-
オリックスグループ
九電工グループ

濱田酒造(株)さま

クリーンで安定的なLNGへ燃料転換を実現!

業種:飲料製造業
濱田酒造(株)さま(鹿児島県いちき串木野市)

事業者概要

明治元年(1868年)創業の鹿児島県いちき串木野市に本社および蔵を有する老舗焼酎メーカーです。
創業の地で昔ながらの木桶蒸留器を使い甕仕込み、甕貯蔵という明治・大正時代の製法を守っている伝兵衛蔵。
最新鋭のシステムを導入し高品質の焼酎を量産する串木野の本社工場傅藏院蔵。
濵田酒造が誕生する前、江戸時代の焼酎づくりを再現する薩摩金山蔵。
この3つの蔵が揃うことで、商品としての焼酎づくり、文化としての焼酎づくりを同時に行っています。
人気商品を多数製造し、焼酎メーカーでは鹿児島県内1位の売上を誇ります。

取り組みの背景と目的

濱田酒造(株)

既設工場の熱源は重油を主たるエネルギーとしていたため、環境負荷が懸念されていました。
更に重油相場による原価変動、生産工場の老朽化といった課題を解決するため、よりクリーンで安定的な燃料であるガス(LNG)への燃料転換を検討されていました。
従来の発電機をCGSへ更新し、発電時の排熱を有効活用することで工場全体で熱・電気の大幅な削減を実現しました。併せて配管の保温・改善でロスを軽減し省エネ化を図りました。
さらに分散型電源によるピーク対策も同時に実現しました。

導入設備の概要

導入後設備

LED照明 183台
CGS 1台
ガス焚ボイラ 9台
サテライトタンク 1基
LED照明、ガスコジェネ、ガス焚ボイラ、サテライト、配管保温

省エネの効果

省エネ率 15.9%、省エネ効果 ▲665.24千

【参考】

省CO2率 30.3%

導入事例

ページのトップへ